• 入会申し込み
  • 仕事の依頼
  • 会員社求人情報
  • 業務契約について
  • 業務委託基本契約書(ヒナ型)
基礎から学ぶ編集講座
EDITORIAL MAGIC EDITORIAL MAGIC 会報の最新号はこちら

拡大編集セミナー2007

開催日
2007年11月8日(木)

時間
13:00~18:00

会場
日本教育会館(7階・中会議室)

参加者
83名

セミナー風景

柳本重民氏 富樫建氏
大家正治氏 古谷俊勝氏

講義内容

【13:30~14:30】マンガビジネスの将来

柳本重民氏

株式会社集英社 コミックス・コンテンツ販売部 部長

1953年静岡県生まれ。立教大学法学部卒業後、76年集英社入社。「りぼん」で4年間まんが編集者の基礎を学ぶ。その後、「週刊セブンティーン」で9年間芸能、スポーツ、ドキュメントを担当し、再びまんが編集に復帰して「ヤングユー」編集長。98年から特品販売部(現・コミックス・コンテンツ販売部)に在籍。さまざまな形でのコミックス販売からデジタル配信まで、コミックス・コンテンツに対して読者の求めるあらゆる可能性を模索している。

【14:40~15:40】書店の活性化とポイント制

富樫建氏

日本出版販売株式会社 www.推進部MD課係長

1976年神奈川県生まれ。99年早稲田大学第一文学部卒業後、日本出版販売株式会社に入社。経営戦略室に配属後、営業推進室を経て、業界SCM構想「www.project(トリプルウィン・プロジェクト)」の立ち上げに携わる。現在、www.(トリプルウィン)推進部MD課CRM推進係長として、ポイントプログラムを活用したCRM戦略「Honya Club」を担当。優良顧客の囲い込みによる、書店店頭の活性化を目指す取り組みを推進している。

【15:50~16:50】順調に拡大するオンラインマガジンの可能性

大家正治氏

株式会社小学館 ネットメディアセンター “SooK”支配人

1958年東京都練馬区生まれ。81年慶應義塾大学文学部国文学科卒業後、小学館入社。BE-PAL編集部、ビックコミック・オリジナル、ビックコミック・スペリオール、ダイムの編集を経て、95年BE-PAL副編集長。98年ラピタ編集長代理。2000年より2006年までラピタ編集長。2007年3月より、ネットメディアセンター勤務になり、現在、小学館が運営するオンラインマガジン“SooK”の支配人を務める。

【17:00~18:00】「知は、現場にある。」が企画のコツ

古谷俊勝氏

株式会社光文社 出版局長

1959年愛媛県生まれ。82年慶應義塾大学商学部卒業。同年光文社入社。「カッパ・ビジネス」、「カッパ・ブックス」編集部を経て、 2001年4月光文社新書創刊とともに新書編集長。「知は、現場にある。」をキャッチコピーに編集長として『オニババ化する女たち』『座右のゲーテ』『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』『下流社会』などのベストセラーを世に送り出す。 2007年より学芸編集長。2005年より出版局長も兼任する。

*記載された内容は現時点のもので、今後変更の可能性があります。

ページのトップへ
サイトマップお問い合せ Copyright(C) Since 2003 Association of Japan Editing & Creation. All Rights Reserved.
【事務局】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-7 TEL:03-6869-7780 FAX:03‑6701‑7180